head_img_slim
HOME > 加盟寺院

加盟寺院一覧

高山市 関市 美濃市 羽島市 各務原市 山県市 郡上市 下呂市 養老郡 不破郡 揖斐郡 土岐市・多治見市・瑞浪市 中津川市・恵那市 美濃加茂市・可児市・加茂郡・可児郡 瑞穂市・本巣市・本巣郡 飛騨市・大野郡 海津市・安八郡

岐阜市南部・羽島郡(浄土真宗) 岐阜市南部・羽島郡(その他) 岐阜市北部
大垣市(大谷派) 大垣市(その他) 高山市
関市 美濃市 羽島市
各務原市 山県市 郡上市
下呂市 養老郡 不破郡
揖斐郡 土岐市・多治見市・瑞浪市 中津川市・恵那市
美濃加茂市・可児市
加茂郡・可児郡
瑞穂市・本巣市・本巣郡 飛騨市・大野郡
海津市・安八郡
 

日本で唯一寺院の存在しない自治体 東白川村

東白川村に寺院が存在しないのは、明治初期に行われた廃仏毀釈が主な原因です。
1868年(明治元年)に明治政府が発布した神仏分離令により、全国的に神道と仏教の分離が推進されました。
この政策は、仏教施設や仏像の破壊、僧侶の還俗などを引き起こし、多くの寺院が廃止される結果となりました。
東白川村では、当時の苗木藩領内において廃仏毀釈が特に激しく行われ、村内の寺院がすべて破壊されました。
その後、これらの寺院は再建されることなく、現在に至っています。
このような歴史的経緯により、東白川村は日本で唯一、寺院のない自治体となっています。  

 

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号058-266-7803 icon FAX058-214-4081
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る